|
|
ニトリのNカラボ扉付き3段カラーボックス、連結で玄関収納を最適化!レビュー
玄関の収納、どうにかしたいけど、なかなか良いアイデアが浮かばない…そんなお悩み、ありませんか?
私も以前は玄関が靴や小物で溢れかえっていて、毎日プチストレスを感じていました。
そんな時に出会ったのが、ニトリの「Nカラボ 扉付き 3段 カラーボックス」です。
連結できるのが魅力で、玄関収納を自分好みにカスタマイズできるんです。
今回は、実際にNカラボを連結して玄関収納を最適化してみたレビューをお届けします。
同じように玄関収納で悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
Nカラボ 扉付き 3段 カラーボックス ニトリってどんな商品?
まずは、Nカラボ 扉付き 3段 カラーボックス ニトリについて簡単にご紹介します。
- ニトリで人気のカラーボックス「Nカラボ」シリーズ
- 扉付きで中身を隠せる
- 3段タイプで収納力も◎
- 連結することで、さらに収納力アップ!
- 玄関先迄納品なので、受け取りもラクラク
カラーは色々ありますが、今回は家の雰囲気に合うようにホワイトを選びました。
シンプルなデザインなので、どんな玄関にも馴染みやすいと思います。
Nカラボを連結して玄関収納をDIY!
実際にNカラボを連結して、玄関収納を作ってみました。
今回は、横に2つ連結してみました。
連結はとても簡単で、付属の連結用金具を使うだけ。
女性の私でも、1人で簡単に組み立てられました。
連結することで、収納力が大幅にアップ!
靴だけでなく、傘や掃除道具なども収納できるようになりました。
扉付きなので、中身が見えないのも嬉しいポイントです。
玄関がスッキリ片付いて、気持ちが良いです。
Nカラボを玄関収納に使うメリット
Nカラボを玄関収納に使うメリットはたくさんあります。
- 収納力アップ: 連結することで、収納力が大幅にアップします。
- スッキリ片付く: 扉付きなので、中身を隠してスッキリと片付けることができます。
- カスタマイズ可能: 連結する数や配置を自由に選べるので、自分好みの収納を作れます。
- 省スペース: 奥行きがコンパクトなので、狭い玄関にも設置できます。
- コスパが良い: 他の収納家具に比べて、価格が手頃です。
特に、カスタマイズ可能な点が気に入っています。
玄関の広さや収納したいものに合わせて、自由にアレンジできるのが魅力です。
Nカラボを玄関収納に使うデメリット
Nカラボを玄関収納に使うデメリットもいくつかあります。
- 高さが低い: 3段タイプなので、背の高い靴やブーツは収納しにくい場合があります。
- 耐荷重: 重いものを収納する場合は、耐荷重に注意が必要です。
- 組み立てが必要: 自分で組み立てる必要があります。
高さが低い点は、収納する靴の種類によっては気になるかもしれません。
ブーツなどを収納したい場合は、別の収納方法も検討する必要があるかもしれません。
Nカラボ、こんな人におすすめ!
Nカラボは、こんな人におすすめです。
- 玄関の収納に困っている人
- 省スペースで収納力をアップしたい人
- 自分でDIYするのが好きな人
- コスパの良い収納を探している人
- シンプルなデザインが好きな人
特に、DIY好きの方にはおすすめです。
Nカラボをベースに、棚板を追加したり、扉の色を変えたりと、自分だけのオリジナル収納を作ることができます。
Nカラボをさらに活用するためのアイデア
Nカラボをさらに活用するためのアイデアをご紹介します。
- 棚板を追加する: 別売りの棚板を追加することで、収納力をさらにアップできます。
- 扉の色を変える: 扉の色を変えることで、玄関の雰囲気を変えることができます。
- 取っ手を付ける: 取っ手を付けることで、扉の開閉が楽になります。
- キャスターを付ける: キャスターを付けることで、移動が楽になります。
- ボックスやカゴを活用する: Nカラボの中にボックスやカゴを入れることで、小物を整理しやすくなります。
これらのアイデアを参考に、自分だけのオリジナル収納を作ってみてください。
まとめ:Nカラボで玄関収納を快適に!
ニトリのNカラボ 扉付き 3段 カラーボックスは、連結することで玄関収納を最適化できる便利なアイテムです。
収納力アップ、スッキリ片付く、カスタマイズ可能など、たくさんのメリットがあります。
玄関の収納に困っている方は、ぜひNカラボを試してみてください。
きっと、快適な玄関になるはずです。
今回のレビューが、あなたの玄関収納のお役に立てれば嬉しいです。
|
|


コメント