|
エアコン室外機・物置の土台選び、迷っていませんか?
今回は、そんな悩みを解決してくれるかもしれない「スライドブロックNSLB-90-400」を徹底的にレビューします。
実際に使用してみた感想や、気になるポイントを詳しく解説していきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
この記事が、あなたの土台選びの参考になれば幸いです。
スライドブロックNSLB-90-400とは?
スライドブロックNSLB-90-400は、エアコンの室外機や物置の土台として使用できるコンクリート製のブロックです。
上辺80mm、底辺100mm、高さ90mm、長さ400mmというサイズで、重量は約7.5kg。
付属のM10-30BTボルトが2個付いています。
スライドブロックNSLB-90-400のメリット
-
安定感: コンクリート製なので、安定感があり、室外機や物置をしっかりと支えてくれます。
-
耐久性: 風雨に強く、長期間使用することができます。
-
設置が簡単: 付属のボルトで固定するだけで、簡単に設置できます。
-
スライド機能: 室外機や物置の位置を微調整できるスライド機能付きです。
-
汎用性: エアコン室外機だけでなく、小型の物置など、様々な用途に使用できます。
スライドブロックNSLB-90-400のデメリット
-
重量: 7.5kgと重いため、持ち運びがやや大変です。
-
価格: 他の土台に比べて、やや価格が高いかもしれません。
-
見た目: コンクリート製なので、おしゃれな外観ではありません。
実際に使ってみた感想
実際にスライドブロックNSLB-90-400を使ってみました。
まず、手に取ってみて感じたのは、その重量感です。
ずっしりとした重さがあり、安定感に期待できます。
設置は、付属のボルトを使って室外機を固定するだけなので、とても簡単でした。
スライド機能のおかげで、室外機の位置を微調整できたのも良かったです。
以前は、室外機の振動が気になっていたのですが、スライドブロックNSLB-90-400を設置してからは、振動が軽減されたように感じます。
また、雨の日でも、室外機がしっかりと安定しているので、安心して使用できます。
スライドブロックNSLB-90-400の選び方
スライドブロックNSLB-90-400を選ぶ際には、以下の点に注意すると良いでしょう。
-
サイズ: 室外機や物置のサイズに合ったものを選びましょう。
-
耐荷重: 室外機や物置の重量に耐えられるものを選びましょう。
-
設置場所: 設置場所の地面の状態を確認し、安定して設置できるものを選びましょう。
-
価格: 予算に合わせて、適切なものを選びましょう。
スライドブロックNSLB-90-400の設置方法
-
設置場所の地面を平らにします。
-
スライドブロックNSLB-90-400を設置場所に置きます。
-
室外機または物置をスライドブロックNSLB-90-400の上に置きます。
-
付属のボルトで室外機または物置を固定します。
-
必要に応じて、室外機または物置の位置を微調整します。
スライドブロックNSLB-90-400の注意点
-
設置場所の地面が不安定な場合は、別途、基礎工事が必要になる場合があります。
-
ボルトを締めすぎると、スライドブロックNSLB-90-400が破損する恐れがありますので、注意してください。
-
定期的にボルトの緩みを確認し、必要に応じて締め直してください。
スライドブロックNSLB-90-400はこんな人におすすめ
-
エアコン室外機の振動が気になる人
-
物置を安定して設置したい人
-
DIYで簡単に設置したい人
-
耐久性の高い土台を探している人
まとめ
スライドブロックNSLB-90-400は、エアコン室外機や物置の土台として、安定感、耐久性、設置の容易さの点で優れた製品です。
少し重い点や、価格がやや高い点はデメリットですが、それに見合うだけの価値があると思います。
もし、あなたがエアコン室外機や物置の土台選びで悩んでいるなら、スライドブロックNSLB-90-400を検討してみてはいかがでしょうか?
きっと、あなたの悩みを解決してくれるはずです。
この記事が、あなたの土台選びの参考になれば幸いです。
|
コメント