【賃貸OK】貼る鏡 vs 壁掛け鏡!アイリスオーヤマ KWMを徹底比較

【賃貸OK】貼る鏡 vs 壁掛け鏡!アイリスオーヤマ KWMを徹底比較 インテリア・寝具・収納

今回は、賃貸のお部屋でも安心して使える鏡について徹底比較していきます。

「貼る鏡」と「壁掛け鏡」、どちらが良いか迷いますよね。

そこで、今回はアイリスオーヤマの「軽くて割れないフィルムミラー KWM」を徹底的にレビューしていきます。

賃貸でも諦めない!理想の姿見選びの参考にしてくださいね。

この記事でわかること

  • アイリスオーヤマ KWMの基本情報
  • 貼る鏡と壁掛け鏡のメリット・デメリット
  • KWMを実際に使ってみた感想
  • KWMはどんな人におすすめ?

アイリスオーヤマ KWMってどんな鏡?

アイリスオーヤマのKWMは、「軽くて割れないフィルムミラー」です。

  • フィルム製なので、万が一倒れても割れる心配がない
  • 軽量なので、女性でも簡単に設置できる
  • 壁に貼ることも、壁掛けにすることも可能
  • マグネットも使えるので、アレンジも楽しめる

賃貸のお部屋でも安心して使えるように工夫されているのが嬉しいポイントです。

貼る鏡 vs 壁掛け鏡:メリット・デメリットを比較

まずは、貼る鏡と壁掛け鏡、それぞれのメリットとデメリットを見ていきましょう。

貼る鏡

メリット

  • 賃貸でも設置しやすい(壁に穴を開ける必要がない)
  • 場所を選ばない(好きな場所に貼れる)
  • 比較的安価なものが多い

デメリット

  • 壁紙の種類によっては剥がれやすい
  • 貼り付ける際に気泡が入りやすい
  • 壁から剥がす際に壁紙を傷つける可能性がある

壁掛け鏡

メリット

  • 安定感がある
  • デザイン性の高いものが多い
  • 全身をしっかり映せる

デメリット

  • 壁に穴を開ける必要がある場合がある
  • 設置に手間がかかる
  • 貼る鏡に比べて高価なものが多い

どちらを選ぶかは、お部屋の状況や、重視するポイントによって変わってきますね。

アイリスオーヤマ KWMを実際に使ってみた!

実際にアイリスオーヤマ KWMを使ってみた感想をレビューしていきます。

今回使用したのは、全身が映る大きめサイズです。

設置について

KWMは、本当に軽いです!女性一人でも楽々持てます。

今回は壁に貼り付けてみました。

付属の粘着シートで簡単に貼り付けられました。

貼り付ける前に、壁の汚れをしっかり落としておくのがポイントです。

気泡が入らないように、慎重に貼り付けましょう。

使い心地について

フィルムミラーなので、少し歪んで見えるかな?と心配でしたが、全く気になりません。

クリアに全身を映してくれます。

ダンスの練習にも使えそうですね。

万が一、地震などで倒れても割れる心配がないので、安心して使えます。

マグネットについて

KWMはマグネットも使えるのが特徴です。

実際にマグネットを使って、写真を飾ってみました。

簡単にアレンジできるので、自分好みの空間を作れます。

KWMの良かった点

  • とにかく軽い!
  • 割れる心配がないので安心
  • 賃貸でも設置しやすい
  • マグネットでアレンジできる
  • 全身をしっかり映せる

KWMの気になる点

  • 壁紙の種類によっては剥がれやすい可能性がある(事前に確認が必要)
  • 強い衝撃を与えると凹む可能性がある

KWMはどんな人におすすめ?

アイリスオーヤマ KWMは、こんな人におすすめです。

  • 賃貸に住んでいる人
  • 小さなお子さんやペットがいる家庭
  • 壁に穴を開けたくない人
  • 手軽に全身鏡を設置したい人
  • 安全性の高い鏡を探している人
  • マグネットでアレンジを楽しみたい人

まとめ:KWMは賃貸の強い味方!

今回は、アイリスオーヤマの「軽くて割れないフィルムミラー KWM」を徹底レビューしました。

KWMは、賃貸のお部屋でも安心して使える、おすすめの鏡です。

貼ることも、壁掛けにすることも可能なので、様々なニーズに対応できます。

ぜひ、KWMで快適なミラーライフを送ってくださいね。

この記事が、あなたの鏡選びの参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました