【山桜】リリカラLYT床タイル徹底レビュー!防汚性・耐久性を検証

【山桜】リリカラLYT床タイル徹底レビュー!防汚性・耐久性を検証 サービス・リフォーム

リリカラの床タイル「LYT エルワイタイル」から、山桜シリーズを徹底的にレビューします!

今回は、【ケース売】リリカラ 床タイル LYT エルワイタイル 2023-2026 +JAPAN 山桜 LYT84001 LYT84002を実際に使用して、その魅力を深掘りしていきます。

特に、気になる防汚性、お手入れの簡単さ、そして耐久性について、詳しく検証していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

お部屋の模様替えやリフォームを検討されている方は必見ですよ!

山桜LYT床タイルを選んだ理由

私がこの山桜のLYT床タイルを選んだ理由は、大きく分けて3つあります。

  • 自然な木目調のデザイン: 温かみのある空間を演出してくれる山桜の木目調に惹かれました。
  • 高い防汚性への期待: 小さな子供がいるので、汚れに強い床材は必須条件でした。
  • お手入れの簡単さ: 共働きなので、日々の掃除の負担を減らしたいと考えていました。

商品の基本情報

まずは、商品の基本的な情報から確認していきましょう。

  • 商品名: 【ケース売】リリカラ 床タイル LYT エルワイタイル 2023-2026 +JAPAN 山桜
  • 品番: LYT84001 / LYT84002
  • シリーズ: +JAPAN 山桜
  • 特徴: 防汚性、耐久性、木目調デザイン

実際に使ってみた感想:デザインについて

実際にLYT84001とLYT84002を敷いてみると、想像以上に素敵な空間になりました。

山桜の優しい色合いと自然な木目は、どんなインテリアにも馴染みやすいと思います。

フローリングと見間違えるほどのリアルな質感で、お部屋全体が明るく、温かみのある雰囲気になりました。

防汚性はどう?徹底検証!

最も期待していた防汚性について、徹底的に検証してみました。

  • 醤油をこぼした場合: サッと拭き取るだけで、シミになることはありませんでした。
  • 油性ペンで落書きした場合: 中性洗剤を含ませた布で拭くと、綺麗に落とすことができました。
  • 子供が泥んこで歩いた場合: 固く絞った雑巾で拭くだけで、簡単に汚れを落とせました。

想像以上に汚れに強く、日々のお手入れが本当に楽になりました。

小さなお子さんやペットがいるご家庭には、特におすすめです。

お手入れの簡単さをチェック

日々の掃除は、掃除機をかけるか、固く絞った雑巾で拭くだけでOKです。

特別な洗剤は必要なく、水拭きだけで十分綺麗になるので、本当に助かります。

ワックスがけなどのメンテナンスも不要なので、長期的に見てもコストパフォーマンスが高いと思います。

耐久性は?傷つきにくさを検証!

耐久性についても、実際に使ってみて検証してみました。

  • 重い家具を置いた場合: へこみや傷などは、今のところ見当たりません。
  • 子供がおもちゃを落とした場合: 表面に傷がつくことはありませんでした。
  • 椅子を頻繁に動かす場所: 目立った傷や剥がれはありません。

表面が丈夫なので、日常生活で受ける傷には強いようです。

長期間使用しても、美しさを保ってくれそうです。

LYT山桜床タイルのメリット・デメリット

実際に使用してみて感じた、LYT山桜床タイルのメリットとデメリットをまとめました。

メリット

  • 高い防汚性でお手入れが簡単
  • リアルな木目調デザインで、お部屋の雰囲気がアップ
  • 耐久性が高く、傷つきにくい
  • ワックスがけなどのメンテナンスが不要
  • カッターで簡単にカットできるので、DIYにもおすすめ

デメリット

  • 初期費用がやや高め (ただし、長期的に見るとコストパフォーマンスは高いと思います)
  • 冷たい (冬場はラグなどを敷くことをおすすめします)
  • 重い (施工時は少し大変かもしれません)

どんな人におすすめ?

このLYT山桜床タイルは、以下のような方におすすめです。

  • 小さなお子さんやペットがいるご家庭
  • 共働きで、掃除の時間を短縮したい方
  • おしゃれな空間を手軽に作りたい方
  • DIYで床のリフォームをしたい方
  • アレルギー体質の方(ホコリがつきにくいので衛生的です)

まとめ

リリカラのLYT エルワイタイル 山桜は、デザイン性、機能性、そして耐久性を兼ね備えた、非常に優れた床材だと思います。

初期費用はやや高めですが、長期的に見ると、その価値は十分にあります。

お部屋の模様替えやリフォームを検討されている方は、ぜひ一度検討してみてください。

きっと、あなたの理想の空間を実現してくれるはずです。

購入を検討されている方へ

LYT床タイルは、ホームセンターやオンラインショップで購入できます。

実際にサンプルを取り寄せて、色味や質感を確かめてみることをおすすめします。

また、施工業者に依頼することも可能ですので、DIYに自信がない方は、プロにお願いするのも良いでしょう。

素敵な床材で、快適な空間を手に入れてくださいね!

サービス・リフォーム
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました