|
|
【ATEX】収納式電動リクライニングベッドAX-BE635N:介護が楽になる3つの理由、についてご紹介しますね。
介護をする方、される方、どちらにとっても、日々の負担は少しでも減らしたいものですよね。
ATEXの収納式電動リクライニングベッドAX-BE635Nは、そんな願いを叶えてくれるかもしれません。
今回は、実際に使用してみた感想も交えながら、この電動ベッドが介護を楽にしてくれる3つの理由を詳しく解説していきます。
介護ベッド選びで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
1.立ち上がりをサポート!電動リクライニング機能
AX-BE635Nの最大の特徴は、やはり電動リクライニング機能です。
リモコン操作で、背もたれと脚部をそれぞれ個別に、無段階で調整できます。
-
起き上がり、立ち上がりがスムーズに
背もたれを上げることで、寝ている状態から楽に起き上がれます。
自力で起き上がるのが難しい方でも、ベッドの力を借りることで、体への負担を軽減できます。また、脚部を上げることで、立ち上がり時のふらつきを防止する効果も期待できます。
特に、足腰に不安がある方にとっては、安心感につながるでしょう。 -
介護者の負担も軽減
ベッドを起こす際に、介護者が無理な体勢で支える必要がなくなります。
腰痛持ちの方や、体力に自信がない方でも、安心して介護できますね。 -
くつろぎの時間を演出
テレビを見たり、読書をしたりする際に、好みの角度に調整できます。
まるでリビングのソファにいるかのような、リラックスした時間を過ごせるでしょう。
2.省スペース設計!収納式だから場所を取らない
介護ベッドは、どうしても場所を取るイメージがありますよね。
AX-BE635Nは、使わない時は折りたたんで収納できるのが魅力です。
-
コンパクトに収納可能
使わない時は、ベッドを折りたたんで、部屋の隅に立てかけておくことができます。
キャスター付きなので、移動も楽々。急な来客時や、部屋を広く使いたい時にも、すぐに片付けられるのは嬉しいポイントです。
-
ワンルームマンションにも最適
限られたスペースでも、介護ベッドを設置したいという方におすすめです。
AX-BE635Nなら、圧迫感を感じることなく、快適な介護環境を実現できます。
3.安心設計!グリップ付きで安全性も考慮
安全面も、介護ベッド選びでは重要なポイントです。
AX-BE635Nには、立ち上がりをサポートするグリップが標準装備されています。
-
立ち上がり、寝返りをサポート
グリップにつかまることで、立ち上がりや寝返りが楽になります。
特に、夜間など、暗い場所での移動時に、転倒のリスクを軽減できます。 -
左右どちらにも取り付け可能
グリップは、ベッドの左右どちらにも取り付け可能です。
部屋のレイアウトや、利用者の利き手に合わせて、自由に設置できます。 -
安心の耐荷重
AX-BE635Nの耐荷重は、約90kgです。
安心して利用できる、しっかりとした構造になっています。
実際に使ってみた感想
私の祖母(80代)が、AX-BE635Nを使用しています。
以前は、起き上がる際に、私や母の助けが必要でしたが、今ではリモコン操作で、ほとんど自力で起き上がれるようになりました。
祖母も、「楽になった」と喜んでいますし、私たち家族の負担も軽減されました。
特に、夜間のトイレ介助が、以前よりもずっと楽になったと感じています。
折りたたみ機能も、本当に便利です。
日中はベッドをたたんで、部屋を広く使えるので、祖母も快適に過ごしています。
AX-BE635Nはこんな方におすすめ
- 立ち上がりや寝返りが трудно な方
- 介護者の負担を軽減したい方
- 省スペースで介護ベッドを設置したい方
- 安全性の高い介護ベッドを探している方
まとめ
ATEXの収納式電動リクライニングベッドAX-BE635Nは、電動リクライニング機能、収納式、安心設計という3つの特徴で、介護を楽にしてくれるアイテムです。
もちろん、介護保険は適用外となりますが、日々の介護の負担を軽減できることを考えれば、検討する価値は十分にあると思います。
介護は、長期にわたるものです。
少しでも楽に、そして快適に過ごせるように、AX-BE635Nを検討してみてはいかがでしょうか。
|
|


コメント