|
|
こんにちは!今日は、お部屋の印象をガラッと変える、素敵なフロアタイルをご紹介します。
今回ご紹介するのは、「パウダリーオークのフロアタイル」。
東リの「ロイヤルウッド」シリーズから、選び抜かれた逸品【PWT3283、PWT3284】です。
しかも嬉しい【送料無料】!
「フロアタイルって、DIY初心者でも大丈夫なの?」
「お部屋に合うか心配…」
そんなあなたの不安を解消できるよう、実際に使ってみた感想や、おすすめポイントをたっぷりお伝えしますね。
ぜひ、最後まで読んで、理想の空間づくりに役立ててください。
パウダリーオークのフロアタイルってどんなもの?
まずは、商品の基本的な情報から見ていきましょう。
- 商品名: 東リ ロイヤルウッド パウダリーオーク
- 品番: PWT3283、PWT3284
- サイズ: 180mm × 1260mm
- 特徴: 木目の美しさをリアルに再現したフロアタイル
- おすすめポイント:
- お手入れ簡単
- 耐久性抜群
- DIYしやすい
- お部屋の雰囲気を上品に演出
パウダリーオークの魅力に迫る!
パウダリーオークのフロアタイルは、その名の通り、オーク材の持つ温かみのある風合いを、リアルに再現しています。
表面の凹凸加工によって、まるで本物の木のような質感を楽しめるのが魅力。
お部屋に敷き詰めた時の高級感は、想像以上です。
私がパウダリーオークを選んだ理由
実は、我が家のリビングの床をリフォームしようと決めたとき、様々な床材を検討しました。
フローリング、クッションフロア、タイル…
それぞれにメリット・デメリットがありますが、最終的にフロアタイルを選んだのは、以下の理由からです。
- デザイン性の高さ: フローリングのような自然な風合いがありながら、水や汚れに強く、お手入れが楽なのが魅力でした。
- 耐久性: 小さな子供がいるので、傷や汚れに強い素材が必須でした。フロアタイルなら、安心して使えると感じました。
- DIYのしやすさ: 業者に依頼すると費用がかさむので、自分たちでDIYできるものが理想でした。フロアタイルは、カッターで簡単にカットできるので、DIY初心者でも扱いやすいと思いました。
- 東リの安心感: 床材メーカーとして信頼できる東リの商品であること。品質の高さに期待しました。
実際に使ってみて感じたメリット
実際にパウダリーオークのフロアタイルをリビングに敷いてみて、本当に満足しています。
特に気に入っている点は以下の通りです。
- 高級感のある仕上がり: リビングが、まるでホテルのように上品な空間に生まれ変わりました。
- お手入れのしやすさ: 食べこぼしや飲みこぼしがあっても、サッと拭き取るだけでOK。お手入れが本当に楽になりました。
- 子供たちが安心して遊べる: 傷や汚れを気にせず、子供たちがのびのびと遊べるようになりました。
- 一年中快適: 夏はサラサラ、冬はヒンヤリしすぎず、一年中快適に過ごせます。
DIY初心者でも安心!施工方法を解説
フロアタイルって、DIYが難しそう…
そう思っている方もいるかもしれません。
でも、パウダリーオークのフロアタイルは、DIY初心者でも簡単に施工できるんです。
必要な道具は、カッター、定規、両面テープ(またはフロアタイル用接着剤)くらい。
基本的な施工手順は以下の通りです。
- 下地処理: 床のゴミやホコリを取り除き、平らな状態にする。
- 仮並べ: フロアタイルを実際に並べてみて、全体のバランスを確認する。
- カット: 必要なサイズに合わせて、カッターでフロアタイルをカットする。
- 貼り付け: フロアタイルの裏面に両面テープ(またはフロアタイル用接着剤)を貼り、床に貼り付ける。
施工の際の注意点
- 床が平らでない場合は、下地を調整してから施工しましょう。
- フロアタイルをカットする際は、カッターの刃に注意してください。
- 両面テープを使用する場合は、剥がれにくい強力なものを選びましょう。
- フロアタイル用接着剤を使用する場合は、換気をしっかり行いましょう。
パウダリーオークはこんなお部屋におすすめ
パウダリーオークのフロアタイルは、どんなお部屋にも合わせやすい万能アイテムですが、特におすすめなのは、
- ナチュラルテイストのお部屋: 木の温もりを感じられる、優しい雰囲気のお部屋にぴったりです。
- 北欧テイストのお部屋: シンプルで洗練された北欧スタイルにも、自然に調和します。
- モダンテイストのお部屋: 上品で落ち着いた空間を演出したい方におすすめです。
デメリットも正直に話します
もちろん、パウダリーオークのフロアタイルにも、デメリットはあります。
- 初期費用: 他の床材に比べて、初期費用がやや高めです。
- 冬場の冷たさ: フローリングに比べて、冬場は少し冷たく感じるかもしれません。(対策として、ラグやカーペットを敷くのがおすすめです。)
まとめ:パウダリーオークで理想の空間を
今回は、東リのパウダリーオークのフロアタイルについて、詳しくご紹介しました。
少しでもあなたの床材選びの参考になれば嬉しいです。
パウダリーオークのフロアタイルは、
- 高級感のあるデザイン
- お手入れのしやすさ
- DIYのしやすさ
など、魅力がたくさん詰まったアイテムです。
【送料無料】なので、気軽に試せるのも嬉しいポイント。
ぜひ、パウダリーオークのフロアタイルで、理想の空間を実現してくださいね!
|
|


コメント