|
|
皆さん、こんにちは!腰痛持ちブロガーの私が、今話題の「EastForce LUMBIRT 4.0」を実際に使ってみた感想をレビューします。
今回は、楽天ランキング1位にも輝いた人気のオフィスチェア、【LUMBIRT 4.0】を徹底的にレビューしていきます。
特に腰痛に悩む私が、実際に使ってみて感じた3つの利点に焦点を当ててご紹介しますね。
長時間座りっぱなしのデスクワークで腰が痛くてつらい…。
そんな悩みをお持ちの方に、ぜひ読んでいただきたいです。
LUMBIRT 4.0は、まるでオーダーメイドのように体にフィットする、そんな印象を受けました。
それでは早速、詳しく見ていきましょう!
LUMBIRT 4.0の基本情報
まずは、LUMBIRT 4.0の基本的な情報からご紹介します。
- 商品名:EastForce LUMBIRT 4.0
- タイプ:オフィスチェア / デスクチェア
- 特徴:メッシュ、ハイバック、リクライニング、ヘッドレスト、フットレスト、アームレスト、オットマン付き
- カラー:ブラック、グレー
- その他:人間工学設計、腰痛対策
LUMBIRT 4.0は、国内メーカーEastForceが手掛ける、高機能オフィスチェアです。
人間工学に基づいた設計で、長時間座っていても疲れにくいのが特徴。
特に、腰痛持ちの方に嬉しい機能が満載なんです。
腰痛持ちが実感した3つの利点
私が実際にLUMBIRT 4.0を使ってみて、特に素晴らしいと感じた3つの利点をご紹介します。
- ランバーサポートのフィット感がすごい
LUMBIRT 4.0の最大の特徴とも言えるのが、このランバーサポート。
腰にピッタリとフィットして、まるで誰かに支えられているような安心感があります。
腰への負担が軽減されるのを実感できました。
長時間のデスクワークでも、腰が痛くなりにくくなったと感じています。
- リクライニング&フットレストで休憩も快適
疲れた時は、リクライニング機能とフットレストが大活躍。
まるでベッドで横になっているかのようにリラックスできます。
ちょっとした休憩時間も、LUMBIRT 4.0のおかげでリフレッシュできます。
仕事の効率もアップしそうですね。
- 通気性抜群のメッシュ素材
夏場のデスクワークで気になるのが、椅子の蒸れ。
LUMBIRT 4.0は、通気性の良いメッシュ素材を使用しているので、長時間座っていても快適です。
蒸れる心配がないので、集中して作業に取り組めます。
LUMBIRT 4.0のその他のおすすめポイント
LUMBIRT 4.0には、上記以外にもおすすめポイントがたくさんあります。
- ヘッドレストで首も楽々
首の角度に合わせて調整できるヘッドレストは、首や肩の負担を軽減してくれます。
- アームレストで腕もサポート
アームレストは高さや角度を調整できるので、自分に合ったポジションで腕をサポートできます。
- スタイリッシュなデザイン
オフィスにも自宅にも馴染む、シンプルでスタイリッシュなデザインも魅力です。
LUMBIRT 4.0の気になる点
LUMBIRT 4.0は全体的に満足度が高いのですが、いくつか気になる点もありました。
- 組み立てに少し時間がかかる
組み立ては説明書を見ながら行えば難しくはありませんが、少し時間がかかります。
- 価格がやや高め
他のオフィスチェアと比べると、価格はやや高めかもしれません。
ただ、価格に見合うだけの価値はあると思います。
LUMBIRT 4.0はこんな人におすすめ
LUMBIRT 4.0は、以下のような方におすすめです。
- 長時間デスクワークをする方
- 腰痛に悩んでいる方
- 快適なオフィスチェアを探している方
- デザイン性にもこだわりたい方
まとめ:LUMBIRT 4.0は腰痛持ちの救世主!
EastForce LUMBIRT 4.0は、腰痛持ちの私にとって、まさに救世主のような存在です。
ランバーサポート、リクライニング機能、メッシュ素材など、腰痛対策に嬉しい機能が満載で、長時間座っていても疲れにくいのが魅力です。
今回のレビューでは、【LUMBIRT 4.0】の良さを余すところなくお伝えできたかと思います。
少しでも皆さんのオフィスチェア選びの参考になれば嬉しいです。
今なら楽天で1000円OFFクーポンも配布されているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
|
|


コメント