|
|
皆さん、こんにちは!
今回は、いびきに悩む方、横向き寝で快適な睡眠を求めている方にぜひ試してほしい「横寝枕 MUGON SU-ZI (スージー)」を徹底的にレビューします。
私も長年、いびきと肩こりに悩まされてきた一人。
色々な枕を試してきましたが、なかなかコレ!というものに出会えませんでした。
そんな時、SNSで見つけたのがこのMUGON SU-ZI。
「横向き寝専用」という言葉に惹かれ、藁にもすがる思いで購入してみました。
実際に使ってみてどうだったのか?
いびきは本当に軽減されるのか?
寝心地は?
詳しくレビューしていきますね。
MUGON SU-ZI(スージー)とは?
MUGON SU-ZIは、横向き寝に特化した設計の枕です。
いびきの原因の一つとされる、仰向けで寝ることによる気道の圧迫を防ぎ、横向き寝をサポートすることで、いびきの軽減を目指します。
さらに、横向き寝時の肩や首への負担を軽減する構造で、快適な睡眠をサポートしてくれるとのこと。
期待が高まります!
MUGON SU-ZIの特徴
- 横向き寝専用設計: 頭、首、肩をしっかり支え、理想的な寝姿勢をキープ。
- いびき対策: 気道を確保しやすく、呼吸をスムーズに。
- 腕枕構造: 横向き寝時の腕の痺れを軽減。
- 高さ調整可能: 中材の出し入れで、自分に合った高さに調整可能。
- 専用枕カバー付き: 肌触りの良い素材で、洗濯も可能。
実際に使ってみた感想
第一印象
まず、箱を開けて最初に感じたのは、その独特な形状です。
横向き寝に特化しているだけあって、頭を乗せる部分にくぼみがあり、肩にフィットするような形状になっています。
触ってみると、適度な弾力があり、優しく頭を支えてくれそうな印象です。
枕カバーの肌触りも良く、これなら快適に眠れそう!と期待が高まります。
寝心地
実際に横になってみると、頭が自然とくぼみに収まり、首や肩へのフィット感が抜群です。
今までの枕では感じたことのない、安定感があります。
横向き寝をすると、どうしても下になる方の腕が痺れてしまいがちでしたが、MUGON SU-ZIは腕を置くスペースが確保されているので、痺れを感じにくくなりました。
寝返りを打っても、枕から落ちることなく、常に安定した寝姿勢を保てます。
これは、横向き寝専用設計ならではのメリットだと感じました。
いびきへの効果
一番気になるいびきへの効果ですが、正直なところ、劇的にいびきがなくなった!というわけではありません。
ただ、以前よりもいびきの回数が減ったような気がします。
家族にも「前より静かになったね」と言われることが増えました。
MUGON SU-ZIを使うことで、気道が確保されやすくなり、呼吸が楽になったのかもしれません。
いびきが完全に無くなるわけではありませんが、軽減効果は期待できると思います。
その他
- 高さ調整について: 私は、中材を少し減らして、低めの枕で使用しています。自分の好みに合わせて調整できるのが嬉しいですね。
- お手入れについて: 枕カバーは洗濯可能なので、清潔に保てます。枕本体は、風通しの良い場所で陰干しすることをおすすめします。
- 耐久性について: まだ使い始めて間もないので、耐久性については評価できません。しかし、しっかりとした作りなので、長く使えるのではないかと期待しています。
メリット・デメリット
メリット
- 横向き寝がしやすい
- 首や肩への負担が少ない
- いびきの軽減効果が期待できる
- 高さ調整が可能
- 専用枕カバー付き
デメリット
- 仰向け寝には向かない
- 価格がやや高め
- 独特な形状に慣れるまで時間がかかる場合がある
こんな人におすすめ
- いびきに悩んでいる人
- 横向き寝が好きな人
- 肩こりや首こりに悩んでいる人
- 快適な睡眠を求めている人
まとめ
MUGON SU-ZIは、横向き寝に特化した設計で、いびきの軽減や快適な睡眠をサポートしてくれる枕です。
劇的な効果を期待するのではなく、あくまでも「いびき対策の一つ」として、試してみる価値はあると思います。
特に、横向き寝が好きな方や、肩こり・首こりに悩んでいる方には、ぜひ一度試していただきたいです。
私も、MUGON SU-ZIのおかげで、以前よりも快適な睡眠を得られるようになりました。
睡眠の質を向上させたい方は、ぜひ検討してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
|
|


コメント