|
|
SIHOO DORO C500 オフィスチェア、気になりますよね!
私も長時間デスクワークで腰痛に悩んでいたので、思い切って【フットレスト仕様】SIHOO DORO C500を試してみました。
今回は、実際に使ってみて感じたことを徹底的にレビューします。
「反重力メカニズム」って一体何?座り心地は本当に良いの?後悔しない?
そんな疑問を解消できるよう、正直な感想をお伝えしていきますね。
ぜひ、最後まで読んで、購入の参考にしてください!
SIHOO DORO C500を選んだ理由
数あるオフィスチェアの中から、私がSIHOO DORO C500を選んだのは、以下のポイントに惹かれたからです。
- 反重力メカニズム:まるで無重力空間にいるような座り心地という謳い文句に興味津々。
- 高機能:可動式S字背もたれ、6D連動アームレスト、3Dヘッドレストなど、細部まで調整できる機能が満載。
- デザイン:スタイリッシュでオフィスに馴染むデザイン。
- フットレスト:休憩時間に足を伸ばせるのが嬉しい。
特に「反重力メカニズム」という言葉に、ロマンを感じてしまいました(笑)。
SIHOO DORO C500の開封と組み立て
大きな段ボールで届きました。
開封してみると、パーツごとに丁寧に梱包されています。
組み立ては、説明書を見ながら行えば、女性の私でも30分ほどで完了しました。
工具も付属しているので、別途用意する必要はありません。
SIHOO DORO C500を使ってみた感想
実際にSIHOO DORO C500に座ってみて、まず感じたのは、その座り心地の良さです。
- 反重力メカニズム:座面が沈み込むような感覚で、確かに体圧が分散されているように感じます。長時間座っていても疲れにくいです。
- S字背もたれ:背骨のラインに沿ってカーブしているので、自然と正しい姿勢を保てます。腰への負担が軽減されました。
- アームレスト:6Dアームレストは、高さ、幅、角度、前後、左右、回転を調整できるので、自分の体型や作業に合わせて細かく調整できます。
- ヘッドレスト:3Dヘッドレストは、頭を優しく支えてくれます。首への負担が軽減されました。
- フットレスト:休憩時間に足を伸ばせるので、リラックスできます。
特に、反重力メカニズムとS字背もたれの組み合わせは、想像以上に快適でした。
まるでオーダーメイドの椅子のようです。
SIHOO DORO C500の良かった点
- 座り心地が抜群に良い:反重力メカニズムとS字背もたれのおかげで、長時間座っていても疲れにくい。
- 細かく調整できる:6Dアームレスト、3Dヘッドレストなど、自分好みに調整できるのが嬉しい。
- デザインがスタイリッシュ:オフィスに馴染むデザイン。
- フットレスト付き:休憩時間にリラックスできる。
- 通気性が良い:メッシュ素材なので、夏場でも蒸れにくい。
SIHOO DORO C500の気になった点
- 価格が高い:他のオフィスチェアと比べると、価格は高めです。
- 場所を取る:フットレストを出すと、それなりに場所を取ります。
- 組み立てが少し大変:女性一人で組み立てる場合は、少し苦労するかもしれません。
価格は少し高いですが、それに見合うだけの価値はあると思います。
SIHOO DORO C500はこんな人におすすめ
- 長時間デスクワークをする人
- 腰痛に悩んでいる人
- 座り心地の良いオフィスチェアを探している人
- スタイリッシュなデザインのオフィスチェアを探している人
- フットレスト付きのオフィスチェアを探している人
SIHOO DORO C500はこんな人にはおすすめできない
- 価格を重視する人
- 省スペースなオフィスチェアを探している人
まとめ
SIHOO DORO C500 オフィスチェアは、価格は少し高いですが、座り心地、機能性、デザイン、どれをとっても満足できるオフィスチェアです。
特に、反重力メカニズムとS字背もたれの組み合わせは、想像以上に快適でした。
長時間デスクワークをする人や腰痛に悩んでいる人には、ぜひ試してほしいです。
購入を検討している方は、ぜひ今回のレビューを参考にしてみてください。
きっと、あなたのオフィスライフを快適にしてくれるはずです!
|
|


コメント