|
|
皆様、こんにちは!家具職人手づくりオーバルボックスのレビュー記事へようこそ。
今回は、ふるさと納税で見つけた、とっても素敵なオーバルボックスをご紹介します。
数量限定という言葉に惹かれて、思い切って申し込んでみました。
実際に手に取ってみて、その美しさと使いやすさに感動!
これはぜひ皆様にも知っていただきたいと思い、詳しくレビューさせていただきますね。
今回ご紹介するのは、【ふるさと納税】<家具職人の手づくりオーバルボックス 1個 >です。
高知県佐川町の家具職人さんが、一つ一つ丁寧に手作りされています。
シェーカーボックスと呼ばれる、シンプルで美しいデザインが特徴です。
小物入れとしてはもちろん、北欧風のインテリアとしても楽しめます。
サイズは3パターンから選べるのも嬉しいポイント。
私は一番使いやすそうなサイズを選んでみました。
ただし、毎月1日からの数量限定受付で、発送まで約4~6ヶ月程度かかります。
申込状況によっては遅れる場合もあるとのことなので、気長に待つ必要があります。
それでも、待つ価値あり!と思えるほど、素敵なオーバルボックスなんです。
実際に使ってみて感じた、オーバルボックスの魅力をご紹介します。
- 手作りの温かみ
機械で作られたものとは違い、手作りならではの温かみが感じられます。
木目や色合いも一つ一つ異なり、世界に一つだけの特別な存在です。
- 美しいデザイン
シンプルながらも洗練されたデザインは、どんなインテリアにも馴染みます。
置いておくだけで、お部屋の雰囲気がぐっとおしゃれになります。
- 優れた収納力
見た目以上に収納力があり、小物やアクセサリー、裁縫道具などを整理するのに便利です。
蓋付きなので、中身を隠せるのも嬉しいポイント。
- 多様な使い道
小物入れとしてはもちろん、お菓子入れや裁縫箱、救急箱など、様々な用途で使えます。
アイデア次第で、もっと色々な使い方ができそうです。
- 贈り物にも最適
シンプルで上品なデザインなので、プレゼントにも喜ばれると思います。
大切な方への贈り物として、ぜひ検討してみてください。
私が実際にオーバルボックスを使ってみて、特に気に入った点をまとめました。
- 丁寧な仕上がり
細部まで丁寧に作られており、職人さんの技術の高さが伺えます。
木の表面も滑らかで、手触りがとても良いです。
- 丈夫な作り
しっかりとした作りなので、長く愛用できそうです。
大切に使えば、一生ものになるかもしれません。
- 優しい木の香り
箱を開けた瞬間、ふわっと木の優しい香りが広がります。
リラックス効果もあり、癒されます。
オーバルボックスを選ぶ際の注意点もいくつかあります。
- 納期について
先述の通り、発送まで時間がかかる場合があります。
時間に余裕を持って申し込むようにしましょう。
- サイズについて
3種類のサイズがあるので、用途に合わせて選びましょう。
私は実際にメジャーで測って、一番使いやすそうなサイズを選びました。
- 木目や色合いについて
手作りのため、木目や色合いは一つ一つ異なります。
写真と全く同じものが届くとは限りません。
これも手作りの味として、楽しむようにしましょう。
オーバルボックスのお手入れ方法についてご紹介します。
- 普段のお手入れ
乾いた布で優しく拭くだけでOKです。
汚れが気になる場合は、水で薄めた中性洗剤を含ませた布で拭き、その後、乾いた布で拭いてください。
- 保管場所
直射日光や高温多湿な場所は避けましょう。
風通しの良い場所に保管するのがおすすめです。
- その他
定期的に蜜蝋ワックスなどで手入れをすると、より長く美しさを保てます。
最後に、オーバルボックスはこんな方におすすめです。
- 手作りの温かみが好きな方
- 北欧風のインテリアが好きな方
- シンプルで美しいデザインが好きな方
- 小物やアクセサリーを整理したい方
- 大切な方への贈り物をお探しの方
いかがでしたでしょうか?
家具職人手づくりオーバルボックスの魅力、少しでも伝わりましたでしょうか。
数量限定なので、気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね。
きっと、あなたの生活を豊かにしてくれる、素敵なアイテムになるはずです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
|
|


コメント