フォグライム(東リ)は本当に使える?プロが徹底レビュー&選び方

フォグライム(東リ)は本当に使える?プロが徹底レビュー&選び方 サービス・リフォーム

フォグライム(東リ)は本当に使える?プロが徹底レビュー&選び方

「フォグライムって、おしゃれだけど本当に使えるの?」
「東リのフォグライムって、種類が多くてどれを選べばいいか分からない…」

そんな風に思っていませんか?

今回は、東リのフロアタイル「フォグライム」について、プロの目線で徹底的にレビューします。

フォグライムの魅力はもちろん、気になるデメリット、選び方のポイントまで、詳しく解説していきますので、ぜひ最後まで読んで、あなたの理想の空間づくりに役立ててくださいね。

フォグライムってどんなフロアタイル?

フォグライムは、東リのロイヤルストーンシリーズのフロアタイルです。
石目調のデザインが特徴で、空間に高級感と落ち着きをもたらしてくれます。

450mm×450mmの正方形タイルで、DIYでも比較的扱いやすいサイズ感です。
豊富なカラーバリエーションがあり、様々なインテリアスタイルに合わせやすいのも魅力の一つ。

フォグライムのここがすごい!3つのメリット

  1. リアルな石目調デザイン

    フォグライムの最大の魅力は、そのリアルな石目調デザインです。
    自然な色ムラや凹凸が再現されており、本物の石材のような高級感を演出できます。

    プリント技術の進化により、遠目には本物の石と見分けがつかないほどのクオリティです。

  2. 優れた耐久性とメンテナンス性

    フォグライムは、表面に特殊な加工が施されており、傷や汚れに強いのが特徴です。
    日常的な使用で発生する摩擦や、水濡れにも強いため、リビングやキッチンなど、様々な場所で使用できます。

    お手入れも簡単で、普段は掃除機やモップでのお掃除で十分です。
    汚れが気になる場合は、中性洗剤を薄めた水で拭き掃除をしてください。

  3. DIYしやすい手軽さ

    フォグライムは、カッターナイフで簡単にカットできます。
    そのため、複雑な形状の場所や、柱などの障害物がある場所でも、比較的簡単に施工できます。

    DIY初心者の方でも、気軽に挑戦できるのが嬉しいポイントです。
    ただし、下地処理はしっかりと行うようにしましょう。

フォグライムのここが気になる…2つのデメリット

  1. 冷たさを感じやすい

    フォグライムは、石材を模したデザインのため、どうしても冷たさを感じやすいというデメリットがあります。
    特に冬場は、床暖房がないと足元が冷えるかもしれません。

    対策としては、ラグやカーペットを敷くのがおすすめです。
    また、床暖房に対応したフロアタイルを選ぶのも一つの方法です。

  2. 下地の状態に左右される

    フォグライムは、下地の状態が悪いと、仕上がりに影響が出やすいです。
    下地が平らでない場合、タイルが浮いてしまったり、割れてしまったりする可能性があります。

    施工前に、下地をしっかりと確認し、必要に応じて補修を行うようにしましょう。
    DIYに自信がない場合は、専門業者に依頼するのもおすすめです。

フォグライムを選ぶ際の3つのポイント

  1. 部屋の雰囲気に合わせたカラーを選ぶ

    フォグライムは、豊富なカラーバリエーションがあります。
    部屋の雰囲気に合わせて、最適なカラーを選びましょう。

    • 明るく開放的な空間にしたい場合は、明るいグレーやベージュ系がおすすめです。
    • 落ち着いた高級感のある空間にしたい場合は、濃いグレーやブラック系がおすすめです。
    • 木目調の家具と合わせたい場合は、温かみのあるベージュ系やブラウン系がおすすめです。

    サンプルを取り寄せて、実際に部屋に置いてみるのがおすすめです。

  2. 施工場所に適した種類を選ぶ

    フォグライムには、様々な種類があります。
    施工場所に合わせて、適切な種類を選びましょう。

    • リビングやダイニングなど、人が集まる場所には、耐久性の高いものがおすすめです。
    • キッチンや洗面所など、水回りには、耐水性の高いものがおすすめです。
    • ペットがいる家庭には、傷に強いものがおすすめです。

    商品の仕様をよく確認してから選びましょう。

  3. 信頼できる販売店で購入する

    フォグライムは、様々な販売店で購入できます。
    信頼できる販売店で購入するようにしましょう。

    • 実績のある販売店を選ぶ
    • アフターサービスが充実している販売店を選ぶ
    • 口コミや評判を参考にする

    価格だけでなく、信頼性も考慮して選びましょう。

フォグライム:おすすめの活用場所

  • リビング: 高級感あふれるリビングに大変身。
  • ダイニング: スタイリッシュな空間で食事を楽しめます。
  • キッチン: 水や汚れに強く、お手入れも簡単。
  • 玄関: 落ち着いた雰囲気でお客様をお迎えできます。
  • トイレ・洗面所: 清潔感のある空間を演出。

まとめ:フォグライムで理想の空間を実現しよう!

フォグライムは、リアルな石目調デザインと優れた耐久性、DIYしやすい手軽さが魅力のフロアタイルです。
デメリットもありますが、対策をすれば問題なく使用できます。

選び方のポイントを参考に、あなたにぴったりのフォグライムを見つけて、理想の空間を実現してくださいね。

この記事が、あなたのフロアタイル選びの参考になれば幸いです。

サービス・リフォーム
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました