|
|
皆さん、こんにちは!
今回は、在宅ワークを快適にする【山善】レザーオフィスチェアを徹底レビューいたします。
長時間座りっぱなしのテレワーク、腰や肩への負担が気になりますよね。
私も以前は安い椅子を使っていて、集中力が続かず、仕事が終わるとぐったり…。
そこで思い切って、山善のレザーオフィスチェアを導入してみたんです。
結果、想像以上に快適で、仕事の効率もアップしました!
この記事では、実際に使ってみて感じた良い点、気になる点を正直にお伝えします。
購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです。
【山善】レザーオフィスチェアの基本情報
まずは、今回レビューするオフィスチェアの基本情報からご紹介します。
- 商品名:オフィスチェア ハイバック レザー
- メーカー:山善 YAMAZEN
- サイズ:幅63×奥行67×高さ108-118cm
- 素材:合成皮革(PUレザー)
- 機能:ロッキング機能、昇降機能、肘付き
【山善】レザーオフィスチェアの良かった点
実際に使ってみて、特に良かったと感じた点は以下の通りです。
-
高級感のあるデザイン
PUレザーの質感が高く、オフィスだけでなく、自宅の書斎にも馴染みます。
安っぽく見えないので、インテリアにこだわりたい方にもおすすめです。 -
快適な座り心地
背もたれと座面は適度なクッション性があり、長時間座っていても疲れにくいです。
ハイバックなので、背中全体をしっかりと支えてくれます。 -
ロッキング機能でリラックス
ロッキング機能があるので、作業の合間に体を伸ばしてリフレッシュできます。
角度調整も可能なので、自分好みのリラックスポジションを見つけられます。 -
高さ調整機能で体格にフィット
座面の高さを調整できるので、身長やデスクの高さに合わせて最適な姿勢を保てます。
正しい姿勢で作業することで、身体への負担を軽減できます。 -
組み立てが簡単
組み立ては簡単で、説明書を見ながら30分程度で完成しました。
工具も付属しているので、別途用意する必要はありません。 -
コスパが良い
これだけの機能とデザインで、比較的リーズナブルな価格で購入できます。
コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。
【山善】レザーオフィスチェアの気になった点
もちろん、完璧な商品ではありません。いくつか気になった点もありました。
-
PUレザーの耐久性
PUレザーは本革に比べて耐久性が低いと言われています。
長く使うためには、定期的なメンテナンスが必要かもしれません。 -
夏場は蒸れる
PUレザーは通気性が低いため、夏場は少し蒸れるかもしれません。
気になる場合は、通気性の良いシートカバーなどを利用すると良いでしょう。 -
肘掛けの調整機能がない
肘掛けの高さや角度を調整できないのが少し残念です。
体格によっては、肘掛けの位置が合わない場合があるかもしれません。
【山善】レザーオフィスチェアはこんな人におすすめ】
これらの点を踏まえて、【山善】レザーオフィスチェアは以下のような方におすすめです。
- テレワークで長時間座る方
- 腰痛や肩こりに悩んでいる方
- オフィスや書斎の雰囲気を良くしたい方
- コスパの良いオフィスチェアを探している方
- ロッキング機能でリラックスしたい方
【山善】レザーオフィスチェアのお手入れ方法】
長く快適に使うために、定期的にお手入れをしましょう。
- 普段のお手入れは、乾いた布で拭くだけでOKです。
- 汚れがひどい場合は、中性洗剤を薄めた液で拭き、その後、水拭きしてください。
- 直射日光や高温多湿な場所は避け、風通しの良い場所に置いてください。
- PUレザー専用のクリーナーや保護クリームを使用すると、より長く綺麗に保てます。
【まとめ】快適なテレワーク環境を【山善】レザーオフィスチェアで】
【山善】レザーオフィスチェアは、デザイン性、機能性、価格のバランスが取れた、おすすめのオフィスチェアです。
特に、長時間座りっぱなしのテレワーカーにとっては、作業効率アップ、体への負担軽減に貢献してくれるはずです。
気になった方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
きっと、あなたのテレワーク環境をより快適にしてくれるでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
|
|


コメント