【2年連続受賞】革鞄クリーニング、撥水・防カビ効果を徹底検証!

【2年連続受賞】革鞄クリーニング、撥水・防カビ効果を徹底検証! サービス・リフォーム

革鞄のクリーニング、本当に必要?そう思っていませんか?

大切な革鞄、日頃のお手入れはしているけれど、落としきれない汚れや、雨の日のシミ、カビの心配ってありますよね。

今回は、2年連続でショップ・オブ・ザ・マンスを受賞した、注目の革鞄クリーニングサービス「LACURI(ラクリ)」を徹底的にレビューします。

実際に利用してみた感想はもちろん、撥水・防カビ効果、修理やリカラーのオプションについても詳しく解説しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

「LACURI(ラクリ)」ってどんなサービス?

「LACURI(ラクリ)」は、宅配型の革鞄クリーニングサービスです。

自宅にいながら、大切な革鞄をプロの技術でクリーニング、修理、メンテナンスしてもらえるのが魅力。

特に、2025年4月度ショップ・オブ・ザ・マンスを2年連続で受賞しているという実績は、品質への信頼の証と言えるでしょう。

どんな鞄に対応しているの?

LACURIでは、様々な種類の革鞄に対応しています。

  • ビジネスバッグ
  • トートバッグ
  • ショルダーバッグ
  • リュック
  • ハンドバッグ

など、普段使いの鞄から、特別な鞄まで、幅広く対応してくれるのが嬉しいポイントです。

クリーニングだけでなく、修理やリカラーも可能

LACURIの魅力は、クリーニングだけではありません。

  • 撥水加工
  • 防カビ加工
  • 修理
  • リカラー(染め直し)

など、様々なオプションが用意されています。

長年愛用している鞄のメンテナンスや、色褪せてしまった鞄の染め直しなど、様々なニーズに対応してくれるのが頼もしいですね。

実際に「LACURI(ラクリ)」を利用してみた!

今回、私は長年愛用しているビジネスバッグのクリーニングをお願いしてみました。

普段からお手入れはしていたのですが、どうしても落としきれない汚れや、雨の日のシミが気になっていたんです。

申し込みから返却までの流れ

  1. 申し込み: LACURIの公式サイトから、希望のコースを選んで申し込みます。
  2. 梱包キット: 数日後、自宅に梱包キットが届きます。
  3. 発送: 鞄を梱包キットに入れて、集荷を依頼します。
  4. クリーニング: LACURIの職人さんが丁寧にクリーニングしてくれます。
  5. 返却: クリーニング後、自宅に鞄が返却されます。

想像以上に簡単で、手間がかからなかったのが良かったです。

気になる仕上がりは?

仕上がりは、想像以上に素晴らしかったです!

長年気になっていた汚れやシミが、見事に落ちていました。

革の色も鮮やかになり、まるで新品のように蘇ったような印象です。

特に感動したのは、以下の点です。

  • 革の風合い: 革本来の風合いを損なうことなく、丁寧にクリーニングされている。
  • 細部へのこだわり: 金具部分や縫い目など、細部まで丁寧にクリーニングされている。
  • 撥水効果: 雨の日でも安心して使えるように、撥水加工を施してもらった。

撥水・防カビ効果は?

クリーニングと同時に、撥水・防カビ加工もお願いしました。

撥水効果は、雨の日でも水滴を弾いてくれるので、汚れがつきにくくなりました。

防カビ効果は、まだ実感できていませんが、これからの梅雨の時期に期待したいと思います。

料金は?

LACURIのクリーニング料金は、鞄の種類や状態によって異なります。

公式サイトで料金を確認できますので、ぜひチェックしてみてください。

決して安いとは言えませんが、プロの技術で丁寧にクリーニングしてもらえることを考えると、妥当な金額だと思います。

【メリット・デメリット】

LACURIを利用して感じたメリット・デメリットをまとめました。

メリット

  • 自宅にいながら、プロの技術でクリーニングしてもらえる
  • 様々な種類の革鞄に対応している
  • クリーニングだけでなく、修理やリカラーも可能
  • 仕上がりが素晴らしい
  • 撥水・防カビ効果が期待できる

デメリット

  • 料金はやや高め
  • 鞄を発送する必要がある

どんな人におすすめ?

LACURIは、以下のような人におすすめです。

  • 大切な革鞄を長く愛用したい人
  • 落としきれない汚れやシミがある革鞄を持っている人
  • 雨の日のシミやカビが気になる人
  • 革鞄のメンテナンスをしたい人
  • 忙しくてクリーニング店に行く時間がない人

まとめ

「LACURI(ラクリ)」は、大切な革鞄を蘇らせてくれる、おすすめのクリーニングサービスです。

2年連続でショップ・オブ・ザ・マンスを受賞しているという実績も納得の、高品質な仕上がりでした。

革鞄のクリーニングを検討している方は、ぜひ一度試してみてください。

きっと、あなたの愛用の鞄も、見違えるように美しくなるはずです。

サービス・リフォーム
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました