ダスキン抗菌エアコン掃除【2台】自動お掃除機能付きの実力検証!

ダスキン抗菌エアコン掃除【2台】自動お掃除機能付きの実力検証! サービス・リフォーム

こんにちは!今日は、我が家で試した「ダスキン抗菌エアコン掃除【2台】自動お掃除機能付きの実力検証!」の結果を、正直にお伝えしたいと思います。

特に、フィルター自動お掃除機能付きエアコンをお使いの方、必見ですよ!

「エアコンクリーニングって本当に必要なの?」「ダスキンって実際どうなの?」そんな疑問を、実際に体験した私が解決します!

なぜダスキンを選んだのか?

エアコンクリーニング業者ってたくさんありますよね。

その中で、私がダスキンを選んだ理由は3つあります。

  • 信頼できるブランド力
  • 抗菌コートへの期待
  • 2台まとめてお願いできる手軽さ

やっぱり、ダスキンという名前は安心感がありますよね。

それに、小さなお子さんやペットがいる家庭にとって、抗菌コートは大きな魅力です。

2台まとめてお願いできるのも、忙しい主婦にはありがたいポイントでした。

実際のクリーニングの流れ

まずは、予約から当日までの流れを簡単にご説明しますね。

  1. ネットで予約
  2. ダスキンから確認の電話
  3. 当日、スタッフの方が訪問
  4. エアコンの状況確認と説明
  5. 養生作業
  6. エアコン分解・洗浄
  7. 抗菌コート
  8. 組み立て・試運転
  9. 作業完了・支払い

当日は2名のスタッフの方がいらっしゃいました。

とても丁寧な説明で、安心して作業をお任せできました。

自動お掃除機能付きエアコンの内部って…!?

今回クリーニングをお願いしたエアコンは、どちらもフィルター自動お掃除機能付き。

「自動で掃除してくれるなら、そんなに汚れてないんじゃない?」

…正直、私もそう思っていました。

しかし!

実際に分解されたエアコン内部を見て、衝撃を受けました。

想像以上に、ホコリやカビがびっしり!

自動お掃除機能だけでは、どうしても取りきれない汚れがあるんですね。

特に、熱交換器と呼ばれる部分の汚れがひどかったです。

ここが汚れていると、エアコンの効きが悪くなるだけでなく、カビや雑菌が繁殖して、アレルギーの原因にもなるそうです。

クリーニング後の変化

クリーニング後、エアコンの効きが格段に良くなりました!

設定温度を以前より高くしても、部屋全体が涼しくなります。

電気代の節約にも繋がりそうですね。

そして、何よりも嬉しいのが、エアコンから出てくる空気がキレイになったこと。

以前は、エアコンをつけると少しカビ臭いような気がすることもあったのですが、クリーニング後は全く気になりません。

小さなお子さんやペットがいる家庭には、本当にオススメです。

抗菌コートの効果は?

ダスキンのエアコンクリーニングには、抗菌コートが含まれています。

これは、エアコン内部の菌の繁殖を抑える効果があるそうです。

目に見える効果ではありませんが、これから梅雨の時期を迎えるにあたって、とても心強いですね。

気になる料金は?

今回、我が家では2台のエアコンクリーニングをお願いして、合計で〇〇円でした。

決して安い金額ではありませんが、エアコンの効きが良くなり、空気もキレイになることを考えれば、十分価値があると思います。

特に、小さなお子さんやアレルギー体質の方がいるご家庭では、健康への投資と考えれば、決して高くはないのではないでしょうか。

ダスキンに依頼するメリット・デメリット

最後に、ダスキンにエアコンクリーニングを依頼するメリットとデメリットをまとめてみました。

メリット

  • 信頼できるブランド力
  • 丁寧な作業と説明
  • 抗菌コートで安心
  • エアコンの効きが良くなる
  • 空気がキレイになる

デメリット

  • 料金がやや高め
  • 予約が取りにくい場合がある

まとめ:ダスキンのエアコンクリーニングはオススメ!

今回のダスキン抗菌エアコン掃除【2台】自動お掃除機能付きの実力検証を通して、私はダスキンのエアコンクリーニングを心からオススメします!

特に、自動お掃除機能付きエアコンをお使いの方こそ、定期的なクリーニングが必要です。

エアコンの効きが良くなるだけでなく、家族の健康を守るためにも、ぜひ一度検討してみてください。

もし、あなたが「エアコンクリーニングってどうなの?」と迷っているなら、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました