|
I LOVE BABY 抗菌ジョイントマット、実際に使ってみたレビューをお届けします。
「おしゃれな家にしたいけど、子どもの安全も守りたい…」
そんな悩みを抱えるママ・パパにおすすめしたいのが、I LOVE BABYの抗菌ジョイントマットです。
私も実際に使ってみて、その魅力にどっぷりハマってしまいました!
今回は、私がこのジョイントマットを選んだ理由、そして実際の活用術を詳しくご紹介しますね。
おしゃれな北欧風カラーが揃っていて、お部屋の雰囲気を壊さないのが嬉しいポイント。
しかも、抗菌・防炎・防音と機能性も抜群なんです。
まさに、デザインと安全性を両立した優秀アイテムと言えるでしょう。
I LOVE BABY 抗菌ジョイントマットを選んだ理由
私がこのジョイントマットを選んだ理由は、主に以下の3点です。
-
おしゃれなデザイン
インテリアに馴染む、くすみカラーが豊富。
グレー、ホワイト、イエロー、ブルーなど、優しい色合いが揃っています。
単色なので、どんなお部屋にも合わせやすいのが魅力です。
SNSでもおしゃれな使用例がたくさん投稿されていて、参考にしやすいのも◎。 -
高い安全性
赤ちゃんが使うものだから、安全性は最重要視したいですよね。
I LOVE BABYのジョイントマットは、抗菌加工が施されているので、雑菌の繁殖を抑えてくれます。
また、防炎機能も付いているので、万が一の時も安心です。
さらに、ホルムアルデヒドの検査もクリアしているので、小さなお子様がいる家庭でも安心して使えます。 -
優れた機能性
厚さ14mmで、防音効果も期待できます。
マンションやアパートに住んでいる方には嬉しいポイントですよね。
また、クッション性も高いので、転倒時の衝撃を和らげてくれます。
ハイハイやつかまり立ちを始めた赤ちゃんにも安心です。
床暖房にも対応しているので、冬でも快適に過ごせます。
実際に使ってみた感想
実際にI LOVE BABYのジョイントマットを使ってみて、本当に満足しています。
まず、見た目がとにかくおしゃれ!
部屋に敷き詰めても圧迫感がなく、むしろ優しい雰囲気になります。
以前はカラフルなジョイントマットを使っていたのですが、部屋全体がガチャガチャした印象になってしまっていました。
でも、I LOVE BABYのジョイントマットに変えてからは、部屋がすっきりとして、落ち着いた空間になりました。
そして、何よりも安心なのが、赤ちゃんの安全をしっかり守ってくれること。
うちの子は、最近つかまり立ちを始めたのですが、よく転んでしまいます。
でも、このジョイントマットのおかげで、転んでも泣かずにすぐに立ち上がってくれます。
厚みがあるので、足音も気になりません。
下の階への騒音を気にせず、安心して遊ばせることができます。
掃除も簡単で、汚れたらサッと拭くだけでOK。
お手入れが楽なのも、忙しいママには嬉しいポイントです。
I LOVE BABY 抗菌ジョイントマットの活用術
我が家では、I LOVE BABYのジョイントマットをリビングに敷き詰めています。
赤ちゃんが遊ぶスペースとしてはもちろん、家族みんながくつろげる空間になっています。
他にも、こんな活用方法がありますよ。
-
プレイスペースとして
ジョイントマットの上におもちゃを置いて、赤ちゃん専用のプレイスペースを作る。
お昼寝マットとしても活用できます。
絵本を読んだり、お絵かきをしたりするスペースにも最適です。 -
キッズスペースとして
子ども部屋に敷き詰めて、キッズスペースを作る。
ブロックや積み木など、床に傷がつきやすいおもちゃを使う時も安心です。
防音効果があるので、子どもが騒いでも安心です。 -
エクササイズスペースとして
ヨガマットの代わりに、ジョイントマットを使う。
クッション性があるので、膝や腰への負担を軽減できます。
ストレッチや筋トレなど、様々なエクササイズに活用できます。 -
ペットスペースとして
ペットの足腰への負担を軽減するために、ジョイントマットを敷く。
滑り止め効果があるので、ペットが走り回っても安心です。
汚れてもサッと拭けるので、お手入れも簡単です。
ジョイントマット選びの注意点
ジョイントマットを選ぶ際には、以下の点に注意しましょう。
-
素材
赤ちゃんが口に入れても安全な素材を選びましょう。
EVA素材やポリエチレン素材など、安全性の高い素材がおすすめです。
ホルムアルデヒドの検査をクリアしているかどうかも確認しましょう。 -
厚さ
厚みがあるほど、防音性やクッション性が高くなります。
1cm以上の厚みがおすすめです。
赤ちゃんの成長に合わせて、厚さを選びましょう。 -
安全性
抗菌加工や防炎加工が施されているか確認しましょう。
滑り止め加工があると、より安全です。
ジョイント部分が外れにくいものを選びましょう。 -
デザイン
お部屋の雰囲気に合ったデザインを選びましょう。
単色やシンプルなデザインがおすすめです。
色々な色を組み合わせて、オリジナルのデザインを楽しむのも良いでしょう。 -
サイズ
敷きたい場所の広さに合わせて、必要な枚数を計算しましょう。
余った場合は、カッターでカットして調整できます。
大きめのサイズを選んで、後からカットするのもおすすめです。
まとめ
I LOVE BABYの抗菌ジョイントマットは、おしゃれなデザインと高い機能性を兼ね備えた、優秀なアイテムです。
赤ちゃんの安全を守りながら、お部屋の雰囲気をワンランクアップさせてくれます。
もし、ジョイントマット選びで迷っているなら、ぜひ一度試してみてください。
きっと、その魅力に夢中になるはずです!
I LOVE BABYのジョイントマットで、快適で安全な子育てライフを送りましょう!
|
コメント